TSN鍼灸・整体院の強み
JARTAトレーニング
JARTA Training
パフォーマンスアップの
土台をつくる
JARTA トレーニングとは、さまざまな競技スキルを高めることはもちろん、本来人間がもっている「身体の使い方」に磨きをかけるプログラムのことです。
「スポーツで素晴らしい結果を残すには、どんな要素が必要だと思いますか?」
みなさんはこの質問に何と答えるでしょうか。メンタル、判断力…、さまざまな事柄が浮かぶと思います。
もちろんそれらも深く関与はしますが、最終的・直接的にそれらを実行しているのは、「身体」であり「動き」。身体操作はすべての競技動作の土台を構成するものなので、テクニックや認識能力にも影響をもたらすのです。そのため身体操作能力を高めることは、それら全体に対して相互的によい影響を与えることにつながります。



こんな人に受けてもらいたい
パフォーマンスを高めたい
ケガを予防したい
痛みを軽減して本来の力を発揮したい
自分より体格や筋力などが
勝る相手に勝ちたい
身体の軽さ、動きやすさを
アップさせたい
小学高学年から受けていただけます。



アブレスト能力(同時実現能力)
ってなに?
JARTA トレーニングのベースとなる考え方として、「アブレスト能力(同時実現能力)」というものがあります。
筋力・柔軟性・スピード・認識力・持久力……、「競技力」を構成する要素というのはとてもたくさんありますが、それらの能力を試合中に同時に発揮できたら理想的だと思いませんか?
例えば、いくら強い筋力をもっていても、力を出したいときにスピードが落ちては肝心の試合では役に立ちませんし、バランスが崩れてしまえば、そもそも十分に力を発揮することはできません。
当院では、そんなさまざまな競技能力を同時に発揮できるようにする =「アブレスト能力(同時実現能力)向上」のための、ニーズに合った多彩なトレーニングシステムを提案・指導します。
3つの要素をバランスよく
コントロール
パフォーマンスは、大きく分けて「フィジカル」「スキル」「認識力※」の3つの要素から成り立っています。これらは個別に独立して成立するものではなく、お互いに強く影響し合います。
当院で提案・指導するトレーニング方法は、強化する1つの要素が他の要素にどのように影響を与えるかをしっかりと分析して考案したものです。3つの要素がバランスよく重なり合う状態に整えることで、パフォーマンスアップの実現を一緒にめざしていきます。
※周囲の状況や自分の状態がどのようになっているかを認識する能力
